【万博】ディナーはトルコ料理を

じっくり旅支度

こんにちは。みっこです。
7/7〜7/8で万博に遊びに行ってきました。

7/7のディナーでは、トルコ料理を食べたので紹介したいと思います。

トルコ料理のレストラン

トルコ館ではなく、マーケットプレイスにあるトルコ料理屋「SOFRA produced by Mrs.Istanbul」で食べました。

フードメニュー

フードメニューの種類は豊富。
・トルコ宮廷料理
・グリル
・ビーフドネルケバブ
・チキンドネルケバブ
・ピデ(トルコ風ピザ)
・スウィーツ
などがあります。

トルコ宮廷料理については、単品はもちろん、
ライス・サラダ・スープがつくセットメニューも選ぶことが可能です。

メニューによっては、デフォルトでドリンク付のものもあります。

ドリンクメニュー

ドリンクメニューも豊富。

トルコ産の名物のものは分かりやすくジャンル分けされているので
助かります。

セットとしてつけるだけでなく、単品でも頼めるので、
休憩に利用するのもおすすめです。

実際に頼んだのはこちら

スタッフに
⑧シーフードのキャセロール
⑨チキンシシケバブ
がおすすめと言われたので、そちらの二つを購入。

シーフードのキャセロール:単品で1,980円
チキンシシケバブ:2,380円

お味の感想

シーフードのキャセロールは、分かりやすくいうと小エビとイカのグラタン!
猫舌の私でもすぐに食べれる、ほどよい暖かさで提供されました。

チキンシシケバブは、ライスもサラダもついてくるのでバランスの良いワンプレートになっています。
チキンシシは鶏の胸肉のことで、パサパサ感のないジューシーなお肉でした。
しつこいスパイシーさはないけど、クミンとバジルの香りを感じられるお味。
日本人でも食べやすい味付けでした。

名物のトルコアイスも♪

SNSでよく見かけるトルコアイスも、もちろん食べれます。

お値段は800円。

アイスにしては少しお高めかもですが、
見て楽しむこともできるので、ぜひ食べてみてください。

待ち時間は?

早めのディナータイムの17時に入店したので、もちろん空いていました。
入店から、食事を終えて退店するまで30分くらいでした。

座席も184席と多めなので、かなり穴場です。


今回、1日目のディナーについてまとめました。
当日、回ったパビリオンの感想や、ご飯のレビューはまたどんどんアップしていきます!!

この記事が、あなたのおでかけ準備の手助けになれば嬉しいです。

質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント