
こんちゃ!宮古島1日目の日程を追って行くよ〜
2025年の4/7〜4/9で、宮古島に遊びに行きました!
今日は、宮古島旅行の1日目の体験レポートをまとめていきます。
今回の2泊3日の交通手段・宿選び・旅費についてのまとめは、以下の記事をご参照ください。
宮古島1日目の体験レポート
- 7:50羽田空港 発
ANA 1079便

- 10:55宮古空港 着
無料シャトルバスでホテルへ

- 11:50ホテルでタイムズカーに乗換
タイムズカーもホテルの駐車場内に!
- 12:20牧山公園
駐車場からは少し歩くよ
宮古島と伊良部大橋が見える!
しふぉん宿泊地のHiltonも見えたよ



- 12:55下地島空港
空港内にあるカフェ“coral port Grab&Go”でサンドウィッチを購入



引用:みやこ下地島空港ターミナル - 13:50下地島空港17エンド
飛行機の離着陸が見れる!
ただ、アクセスには西ルートと東ルートがあって東ルートは駐車場が無い上に20〜30分歩きます。ずっと海辺で心地良いですが、日向が続くためかなり暑いです。
西ルートの方は、比較的近くまで車でいける上、美しいビーチもあり混雑もします…
引用:トラベルjp - 14:45通り池
正直、ダイビングの人たちは面白いのかもしれないけど、
よく見えないし、海と繋がってることは実感できないので、微妙だった… - 15:35宮古島市熱帯植物園/体験工芸村
ソーキそば食べた。
平日だったからか工芸を開催している場所も少なく、体験はしませんでした。
宮古馬には会えました!



- 16:20宮古神社
住宅地の中にあり、道中と駐車場はかなり狭いです。
ご自身で運転される方はご注意ください。
- 17:30島の駅みやこ本店
変わったフルーツとか売ってた
- 18:00イオンタウン散策
マックスバリュでご当地の商品を物色。
スーパーだけど、お土産品の値段は他と変わらなかった。
ダイソーで明日の準備。
さすが宮古島、マリンアクティビティのグッズがたくさん! - 18:45ホテル チェックイン




- 19:30ディナー “ISOLETTA Trattoria”
ホテル内のレストランでディナー
出発前にレストラン探してた時に発見して、地元の旬の食材を使うらしいから良き!って決めたらまさかのホテル内だった笑
どれもとてもおいしかったけど、夜だから反射して外の景色は見えませんでした。
アミューズとドルチェは撮り忘れた







- 21:30ルーフトップバー ”YUNAI”
食事の後はホテル内のバーでだらだら
夜は風も強く少し肌寒い。ブランケットを貸してもらえるよ
引用:ヒルトン沖縄宮古島リゾート
今回、宮古島旅行1日目の実際のプランを時系列でまとめました。
2日目以降についてはこちら↓

































コメント