こんにちは。みっこです。
ディズニーシーのレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」で、
ピーターパンがテーマのコース料理を食べてきたので紹介します!
リストランテ・ディ・カナレットとは
今回、お邪魔した「リストランテ・ディ・カナレット」は、
メディテレーニアンハーバーにあるイタリアンレストランです。
お店の名前はヴェネツィアの風景を描いた画家カナレットにちなんだもので、店内には彼の作品が飾ってあります。
テラス席ではヴェネツィアの運河やゴンドラを楽しみながら食事ができ、特別な時間を過ごすことができます。
事前予約対応
リストランテ・ディ・カナレットは、事前予約のプライオリティ・シーティング対象レストランです。
あらかじめ利用時間を予約したら、少ない待ち時間で優先的に案内してもらえます。
事前予約:ご利用日の1ヵ月前10:00~前日20:59
当日予約:当日9:00〜
※当日、キャンセルや空席がある場合は、店頭でも10:00から受付可能
予約をしていない場合でも、当日に並ぶことで入店ができます。
事前予約していた方から優先的に案内されるので、ある程度の待ち時間は発生しますが、
完全予約制のレストランではありません!
公式アプリで、待ち時間が随時更新されているので、
どうしても食べたいときは、空いている時間帯に並ぶことをおすすめします。
メニューが豊富
私が特にここをお勧めする理由は、メニューの種類です。
コース料理だけでなく、アラカルトもあるので、あまりたくさん食べれない友人でも連れて行きやすいです。
ファンタジー・スプリングスがテーマのメニュー♪
2025.4.8〜6.30で行われていたフードイベント
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」
このイベントの1つに「シェフズ・イマジネーション」というものがあり、
「ファンタジースプリングス」の各アトラクションをテーマに、
シェフが創作した特別なメニューを楽しめるんです。
フード&ワイン・フェスティバルのイベント自体は、今月で終わってしまうのですが、
シェフズ・イマジネーションのメニューは、2025.9.15まで楽しめます。
(マゼランズのみ、レストラン休業により6月まで)
それぞれのアトラクションがモチーフ
新テーマポートである「ファンタジースプリングス」にはアトラクションが4つあります。
今回のイベントに合わせて、それぞれのアトラクションをテーマにスペシャルメニューが創作されました。
4つのアトラクションメニュー詳細は以下の通り。
テーマ「アナとエルサのフローズンジャーニー」
販売店舗:マゼランズ(6月まで)
ペアリングワイン付き:¥16,500
スペシャルコースのみ:¥12,000
・真鱈のブランダード
タラバ蟹とリコッタのサラダ、ニシンのマリネ
数の子とりんごのサワークリーム和え、炭化したヘーゼルナッツを添えて
<シャンパーニュ>アンリオ ブリュット・スーヴェラン(アンリオ)
柑橘類を思わせる爽やかな香りと、豊かな口当たりが特徴のシャンパーニュ
・柚子の泡を纏った蝦夷鮑と帆立貝の炙り
<白ワイン>M3シャルドネ(ショウ・アンド・スミス)
魚料理には、丁寧に熟した柑橘果実の香りと引き締まった酸、
心地よい樽のニュアンスを持つ、繊細で美しい印象のワインを
・国産牛フィレ肉のアンクルート、ベリー香る赤ワインソース
<赤ワイン>インペリアル レセルバ(クネ)
黒い果実を思わせる深いアロマとバランスの良いタンニン、
樽由来のスパイス感は、パイ包みによる程よい香ばしさと相乗し、
フィレ肉の繊細な味わいを引き立てる
・パン(ブール、クルミ)
・フロマージュムースとマチェドニア、レモンシャーベット添え
・ミニャルディーズ
・コーヒー、または、紅茶
オードヴルは北欧の食材にニンジンの鼻をあしらって雪だるまのオラフを表現しました。
引用:シェフズ・イマジネーション
魚料理は心を閉ざしたエルサのノースマウンテンでのシーンを、肉料理では幸せを取り戻したアレンデール城のシーンを表現。
物語を締めくくるデザートは、アナとエルサが手を取り合ってスケートを楽しむ様子を描きました。
テーマ「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
販売店舗:S.S.コロンビア・ダイニングルーム
スペシャルコース:¥8,800 ~ ¥13,400
・アペタイザー盛り合わせ
(シェーブルチーズとサーモントラウト、豆と野菜のゼリー寄せ、砂肝とビーフのムース ナッツ入り)
または、ソーセージとチキンのベジタブルスープ
・真鯛のソテーとオマール海老のオーブン焼き、ペルノーソース
・メインディッシュは下記から選ぶ
ローストビーフ、トリュフ風味の赤ワインソース、黒米のリゾット添え
黒毛和牛サーロインのグリル、トリュフ風味の赤ワインソース、黒米のリゾット添え
黒毛和牛サーロインのグリルとローストビーフ、トリュフ風味の赤ワインソース、
黒米のリゾット添え
・パン
・チョコレートムースとチーズクリーム、フルーツ添え
・コーヒーまたは紅茶
前菜は、ランタンフェスティバルへと向かう人々を乗せたボートが森の中を進む様子を表現しています。
引用:シェフズ・イマジネーション
魚料理は初めて塔の外に出たラプンツェルの喜びのシーン、肉料理はコロナ王国の城や街並みが感じられます。
デザートは、ラプンツェルたちが乗ったボートと空を舞うランタンをイメージしたチョコレートムースです。

テーマ「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」
販売店舗:リストランテ・ディ・カナレット
スペシャルセット:¥5,800
スペシャルパスタセット:¥3,800(お肉なし)
・帆立貝とグリーンピースのムース
・カサレッチェ サフランクリーム、生ハムとミモレット添え(ほかのパスタ料理に変更可能)
・牛サーロインのロースト、ライム香る赤ワインソース
・2種のカンノーロ(ピスタチオムース、リコッタとナッツ)、レモンシャーベットとピーチ添え
冒険の舞台であるネバーランドをイメージした前菜、ロストキッズが集めた流木のようなショートパスタ、海賊船での戦いをイメージした肉料理と、ピーターパンたちの冒険のように続きます。
引用:シェフズ・イマジネーション
最後のデザートは、ワニに食べられそうなフック船長のシーンを表現しています。

テーマ「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」
販売店舗:レストラン櫻
スペシャル膳:¥4,300
・季節の前菜(海老とチーズ入りとうもろこしの擂り流し、ナッツ添え)
・蟹とアボカドの白和え、ブロッコリーの卵白餡かけ
・和牛のみぞれ餡かけ
・鰻丼
荷物を届けるピクシー・ホロウの4つの場所を、レストランのテーマである和のテイストを取り入れた料理で表現しました。
引用:シェフズ・イマジネーション
最初に訪れる「夏の湿地」をイメージした前菜、「秋の森」は土鍋で、「冬の森」に荷物を届ける様子を「蟹とアボカドの白あえ」で、最後に訪れる「春の谷」は一面の花畑のようなどんぶりで表現しました。

体験レポート
当日予約で
パークに入園する列に並びながら、当日予約(9:00〜)にチャレンジしました。
人が多いからか、読み込みが遅く、何回かサイトから弾かれましたが、
なんとか9:03に予約が取れました。
お昼時、夕飯時から予約枠が埋まっていくので、取れたのは昼食枠の15:50。

微妙な時間帯ではありますが、
ご飯の時間に合わせて予定を組めばいいだけなので問題なし!
ご飯の時間帯を気にしないのであれば、
最初からお昼時(11:30〜13:00)と夕飯時(18:00〜19:30)を避けて
予約にチャレンジした方が勝率は上がります!
テラス席がおすすめ
予約した時間帯に受付に行くと、
テラスがいいか、店内がいいか、先に空いた方がいいか、
をキャストさんから聞かれます。
天気が良くて、後ろの予定が詰まってなければ、テラスがおすすめです。

個人的には、パークの景色を一番楽しめるレストランだと思う✨
今回、先に空いた方で、とキャストさんにお願いしたところ
運良くテラス席に案内してもらえました。
テラスからの景色と、ステラ・ルーちゃんをパシャリ📷
夕方ごろだったので、暑すぎず、
日が落ちていく景色を眺められて、最高でした!
ゴンドラが通る様子も、最高にリラックスできます。

実は、店内の奥にもテラス席があり、
そちらからの景色も最高です。
以前、そちらに案内された時のお写真も載せておきます。
ゲストが行き交う様子があまり見れないのですが、
だからこそ、静かでゆったりとした時間を過ごすことができる最高の席です♪

ピーターパンがテーマのメニュー🍽️
ファンタジースプリングスのアトラクション
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」がテーマのスペシャルメニューをいただきました。
(本日のスープもつけちゃった)
1品目:前菜
帆立貝とグリーンピースのムース
ドクロ岩や、人魚の入り江など
ネバーランドをイメージした前菜だそうです

スープはこのタイミングで!
¥650
帆立貝とアサリの冷製トマトスープ
引用:シェフおすすめのスープ
こちらのスープもシーズンごとに内容が変更されます!
帆立が大好きなので、つい頼んじゃった!

2品目:パスタ
カサレッチェ サフランクリーム、
生ハムとミモレット添え
ロストキッズが集めた流木をイメージしたショートパスタ!
お皿全体にまぶしてある粉チーズはピクシーダストだそうです。

ほかのパスタに変更可能
連れがイカ墨のパスタに変更していました!

3品目:メイン
牛サーロインのロースト、
ライム香る赤ワインソース
紅芯大根はフック船長の帽子、
黄色いコーンは財宝をイメージしているそう。
ピーターパンとフック船長の戦いも表現しているそうですが、私にはわからん。。。

4品目:デザート
2種のカンノーロ
(ピスタチオムース、リコッタとナッツ)、
レモンシャーベットとピーチ添え
カンノーロをワニの口に見立て、
フック船長が食べられそうになってます。
赤黒いソースはまさか、、、🩸と考えちゃった。

今回はディズニーシーにある「リストランテ・ディ・カナレット」、
ファンタジースプリングスのアトラクションがテーマに作られた料理「シェフズ・イマジネーション」
について紹介しました。
フード&ワイン・フェスティバルのイベントは終わってしまいましたが、
限定メニューについては、9/15まで楽しめるので是非食べてみてください🍴(マゼランズ以外)
質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント