【ディズニーホテル】ミラコスタのラウンジでかわいいランチコースを楽しんだ話

Disney Hotel レストラン

こんにちは。みっこです。

先日、「明日暇だな〜何しよう」の思いつきで、
ミラコスタの「ベッラヴィスタ・ラウンジ」の予約をして、
ステラ・ルー&オル・メルのランチコースを楽しんできたので、紹介したいと思います。

ベッラヴィスタ・ラウンジとは

今回、お邪魔した「ベッラヴィスタ・ラウンジ」は、
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ内にあるロビーラウンジです。

ベッラヴィスタはイタリア語で“美しい眺め”を意味し、その名の通り、
店内からは、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの景色が一望できます。

時間帯によっては、ハーバーショーを鑑賞しながら食事を楽しめます。

営業時間

ベッラヴィスタ・ラウンジでは、朝食・昼食・夕食が楽しめます。

朝食:6:30~10:00
昼食:11:30〜14:30
夕食:16:30~22:00
※朝食はブッフェでの提供です

料金

2025年6月現在の価格になります。
メニューや時期によって価格変動の可能性がありますので、ご了承ください。

ブレックファーストブッフェ

大人:¥5,300
中人(7~12才):¥2,800
小人(4~6才):¥2,100 ※3才以下は無料

ランチコース

「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」ランチコース:¥7,500※
ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコース:¥6,000

ディナーコース

「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」グルメディナーコース:¥17,000※
「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」ディナーコース:¥15,000※

※ディズニーシーの開催中イベントに合わせたスペシャルメニュー

イベントに合わせたメニュー

ランチコースとディナーコースでは、
同時期にディズニーシーで行われているイベントに合わせたメニューが提供されます。

2025年は、ダッフィー&フレンズ20周年のイベントが開催中のため、私が行った6月中は、
ランチコースでは、ステラ・ルーとオル・メル
ディナーコースでは、ダッフィー
がモチーフのデザートプレートがそれぞれあるようでした。

体験レポート

予約編

ベッラヴィスタ・ラウンジはプライオリティ・シーティング対象レストランで、
あらかじめ利用時間を予約したら、少ない待ち時間で優先的に案内してもらえます。

予約をしていなくても、来店した時間に空きがある場合は入店が可能ですが、
基本は事前予約が必須です。
事前予約については、公式ホームページの「予約/購入」タブから申し込みができます。

みっこ
みっこ

キャンセル枠や追加枠があるので、前日でも予約取れる時があるよ!

私の予約がとれたのは、日付がまわって当日の2:50ごろ
ランチの11:50の回の予約がとれました!

2:30くらいから、予約サイトにアクセス&予約枠がでるまで更新を繰り返していたので、
だいたい所要時間は15分くらい。

ディズニー公式サイトは3:00〜5:00の間、メンテナンスを行うので、
メンテナンスが始まる直前にキャンセルする人が稀にいる印象です。
そのため、夜型の人は1:00〜3:00くらいに予約サイトにアクセスしてみると、
案外あっさり予約がとれるかもしれません。

もちろん、日中でも予約枠がポンと出てくる時はありますが、その分、他の人にすぐに取られやすいです。

ベッラヴィスタ・ラウンジには座席の種類がある

ベッラヴィスタ・ラウンジは、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーが一望できる関係で、
・前方席(窓際から1〜2列目)
・後方席(窓際から3〜4列目)
で予約枠が分かれています。

前方席のほうが人気なので、特にこだわりがなければ後方席で予約チャレンジした方がゲットしやすいです。
(あと、時間帯によっては、窓際はかなり直射日光で暑そう。。。)

みっこ
みっこ

今回、とれた予約は後方席!
3列目か4列目かは、行くまでのお楽しみ♪

「窓際から4列目」のテーブルからの景色

当日、案内されたのは入り口から入ってすぐの、窓から4列目のお席。

ハーバーは見えないですが、プロメテウス火山やエクスプローラーズ・ランディングが見えます。

みっこ
みっこ

エクスプローラーズ・ランディングは、プロメテウス火山の手前にある
大航海時代の要塞や海賊船がモチーフのエリアです。

個人的にここのエリアBGMが大好き♪

ステラ・ルー&オル・メルのメニュー♪

ディズニーシーでは、2025.4.8〜2026.3.19の期間
「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」
のスペシャルイベントが開催されています。

2025.4.8〜7.2の期間中は、デザートプレートに
ステラ・ルー&オル・メルが飾られています。
(ステラ・ルーが大好きなので、気になってた。)
同時期のディナーはダッフィーがモチーフのようです。

2025.7.3〜9.15は、ランチコースにクッキー・アン。
ディナーコースにダッフィー&リーナ・ベルが登場予定。

今後、2026.3.19までの間にだいたい2ヶ月ごとの計3回は、
メニューとキャラクターが変わることが予想されます。

1品目:前菜

日向鶏と生ハムのインヴォルティーニ
帆立貝とホワイトアスパラガスのゼリー寄せ


私はホタテが大好きなので、
メニューを見た時から、ワクワク

生姜ソースがかかっていて、
かなりピリピリっとしたお味でした。

パン

写真撮るの忘れてしまったのですが、前菜と一緒にパンも2ついただきました。
パンの種類はオニオンブレッドと全粒粉パン(だった気がします)
オリーブオイルとバルサミコ酢がついてきました。

2品目:パスタ

スパゲッティーニ
海老とトマト 白魚のフリット

エビの香りはそこまでしなかった気がします。
お魚の臭みもなく、
フリットのサクサク食感が楽しめるパスタでした。

3品目:メイン(魚or肉)

イサキのインパデッラ ハーブとアーモンド ズッパ・プリマヴェーラスタイル
または
牛フィレ肉のアッロースト カルチョフィのフリカッセ 筍のサルサ

メインの料理は、お魚とお肉から選べます。
2人で行ってきたので、それぞれ頼んでみました。

お魚はホロホロで柔らかかったです。
お肉も噛めば噛むほど味が増して、それなのに硬くなく食べやすい。
付け合わせで、山菜のこごみが出てきてびっくりしました。
コース料理でこごみをみたのは、初めてかも。

4品目:デザート

紅茶とハチミツのムース
シトラスジェラート

お目当てのステラ・ルーちゃん。
ステラ・ルーもオル・メルも砂糖菓子で
できているので、食べれます。

個体差あるのかもしれませんが、
オル・メルの方が分厚くて固かった。

ドリンク

コーヒー または 紅茶
が食後のドリンクで選べます。
デザートが運ばれるタイミングで、どちらがいいか聞いてもらえます。
直前の気分で決められるので、とてもゲスト思いだなと感じました。

また、それとは別に、ディズニーJCBカードから毎年送られてくるドリンクチケットで、スペシャルドリンク(無料)もいただきました。(こちらは、食前に)
キウイ、マスカットのシロップをレモンと炭酸水で割ったドリンクでした。

余談:ミラコスタのロビーで天井を見上げてほしい

実は、ミラコスタのロビーの天井を見上げると
各テーマポートをモチーフにした絵が描かれています。
このうちの「ポートディスカバリー」の絵には、かつてディズニーシーにあったアトラクション「ストームライダー」が描かれているのです!

「ストームライダー」は2016年にクローズし、
その跡地は現在、「ニモ&フレンズ・シーライダー」に変わっています。

今となっては「ストームライダー」が見られるものはかなり貴重なので気が向いたらぜひ見てほしいです。

みっこ
みっこ

ちなみに、8つのうち7つの絵には、
それぞれ隠れミッキーもあるので、
探してみてくださいね♪


今回はミラコスタにある「ベッラヴィスタ・ラウンジ」でのランチコースについて紹介しました。

あなたもおでかけに迷ったら、ディズニーホテルのレストランで食事するのも
検討してみて欲しいです。
手軽にディズニー気分が味わえて楽しいですよ♪

質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました