
しふぉん
こんちゃ!ついに最終日、やりたい事に優先度をつけて苦渋の選択
2025年の4/7〜4/9で、宮古島に遊びに行きました!
今日は、宮古島旅行の2日目の体験レポートをまとめていきます。
今回の2泊3日の交通手段・宿選び・旅費についてのまとめは、以下の記事をご参照ください。
宮古島3日目の体験レポート
4/9 Time table
- 8:00ホテルチェックアウト
居心地の良かったホテルもチェックアウトです。
なんか朝ヨガやってた

- 8:40「シースカイ博愛」乗船
昨日乗れずに残念だったから、予定を変更して昨夜のうちに予約!
たくさんの珊瑚礁とお魚さん、ウミガメさんも2カメくらい見れた
みっこ酔いやすい人は、酔い止め必須。
船酔いきつかった。


- 10:15島尻のマングローブ林
可愛いマングローブがいっぱい
調べた時にお散歩コースがかなり長い割に景色は変わらない、
同じ道を戻らなければいけないと書いてあったので、中間地点の石橋を見て引き返しました。
- 11:20
雪塩の作り方や他の塩との違いなどを教えてくれる講習に参加。
でも1番気になったのは、説明してくれた社員さんが秋田出身だってこと。
なぜここで働いてる…?
雪塩の値段は島内はどこも同じくらいの値段。
だけど、雪塩関係のお土産は、
ここが圧倒的に種類豊富なので、ここで買うのがおすすめ

- 12:30ランチ ”AZURE”
車を返却しシャトルバスを乗るために、ホテルに帰る。
ランチはホテル内のレストランでビュッフェを。
ホテルのビュッフェはどこも同じなイメージだったから避けてたけど、
地元の旬な食材や郷土料理も用意されていて楽しめた! - 13:50ホテルからシャトルバスで宮古空港へ
Goodbye Hilton👋


- 16:10宮古空港 発
お土産を物色し、ANA 088便に搭乗

- 18:45(19:15)羽田空港 着
羽田空港混雑により30分程度遅れて到着
- 羽田空港内でディナー
これにて、宮古島旅行レポート終了〜!
行きたかったけど、いけなかった所。やりたかったアクティビティ。食べたかったもの。
まだまだやり残しが…
今度また来るときにリベンジしたいな!

しふぉん
では、また次回の旅で〜!
宮古島旅行1日目と2日目のレポートはこちら↓


















コメント