【東京】新!そういうことじゃないんだよ展に行ってきた話

こんにちは。みっこです。

先日、高校同期に連れられて渋谷方面へ。
急遽、西武渋谷で開催していた「新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展」に行ってきたので、紹介したいと思います。

新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展

これまでシリーズ累計50万人以上を動員してきたクリエーティブチーム「entaku」が手がける新たな体験型展覧会『新!そういうことじゃないんだよ展』と『ありがたいことです展』。
昨年春に好評を博した『そういうことじゃないんだよ展』が、全コンテンツを刷新して登場。加えて、新たなテーマによる『ありがたいことです展』も同時開催。
日常に潜む小さな感情にスポットライトを当てた二つの展覧会をお楽しみいただけます。

https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/topics/page/2025souiukotojyanaindayo-exhibition.html

日時:7月4日〜9月30日
   10:00〜20:00(最終入場 19:30)
場所:西武渋谷店 B館3階
料金:1,500円 ※12歳以下無料

地方会場もあり!

神戸会場

日時:7月2日〜8月25日
   10:00〜20:00(最終入場 19:30)
場所:神戸阪急 本館9階催場
料金:1,500円 ※12歳以下無料

大阪会場

日時:8月2日〜9月11日
   10:30〜20:30(最終入場 20:00)
場所:ルクア大阪 ルクア9F LUCUAホール
料金:1,500円 ※12歳以下無料

名古屋会場

日時:8月4日〜9月28日
   10:00〜20:00(最終入場 19:30)
場所:松坂屋名古屋店 南館3階
料金:1,500円 ※12歳以下無料

当日券で参加!

月曜日の15:30ごろに会場に行くと、16:30〜の回の当日券を販売していました。
オンラインチケットもあるので、確実に行きたい方は予め買うのがおすすめ!
チケットの購入はこちら

体験レポート

16:30に入場

当日券を購入してから、渋谷をぶらぶらして1時間。
入場開始時間に会場に戻りました!

とくに、順路などはないそうで、
自由に好きなところを回れるシステム。
とはいえ、さすが日本人。
みんな展示沿いにお利口に列作ってましたw

ボタンを押すと映像が流れる参加型の展示も盛りだくさん。

entaku公式キャラクターが現実的w

運営であるentakuの公式キャラクター
「ハハハとエエエ」

ハハハのキャラクター説明が特に、社会人に刺さります↓
どんな時でも「ハハハ」の顔。
何を言われてもこの顔で無効化し、
毎日をやり過ごしている。


思うことがあっても言い返さず、やり過ごすのって
日本人特有なのでしょうか??

新!そういうことじゃないんだよ展

写真撮影・SNS掲載がOKということで、
展示で「そういうことじゃないんだよ」となったものを写真で紹介していきます。

「そういうことじゃないんだよ」ってつい思った展示

自分の生活に刺さる編
これは自分に刺さりました!
なんなら、最近食洗機買いました。QOL爆上がりしたので食洗機おすすめ。
作るのすら、めんどいんだよ。簡単とかない!
それができてたら、こうなってないよ。
リモートワークだから、家飽きちゃう。カフェでパソコンいじっちゃう。
社会人だからこそ編
言えるかっ!!!
きちんと休むのも仕事なのはわかってるんだけどね。
信じれるほど、アイデンティティー確立してないです。
絶対嘘じゃん。

逆に、指摘する側に共感できた展示

友達に思うこと編
私がコスメにあまり興味ないからこそ、よく思うこと。使用期限にきっちり捨てている人ってどれくらいいるんだろう?
恋は盲目だもんね。。。でも、悩んでる時点でね、、、ってやつ。
おねがい。返信して。
これはいつも友達に言ってる。
世間に思うこと編
自分がSNSマメじゃないからこそ、こう思っちゃう側。
どうして、みんながお休みの日にお出かけするの?逆に疲れない?って思っちゃう。。。
これ本当に共感!みんなそのカバンに何いれてるの?
確定申告結構好きです。コツコツ毎日達成感得られるので楽しい。

ありがたいことです展

メイン展示である「新!そういうことじゃないんだよ展」とは別に、後半で「ありがたいことです展」が同時開催されています。

「そのありがたみわかるー」ってつい思った展示

友達にのぞいてくる子がいるから、このありがたみ分かる。
これ髪の毛長いと本当に助かる。シャンプー流すだけでどれだけ、レバー押してることか。。。
旅行や出張多い人は共感できるよね。
こちらもホテル宿泊多い人はわかるよね。

全体を通しての感想

入場してから退場するまで約1時間。
あっという間に感じるけど、飽きることのない展示。
これで1,500円はお得に感じました。

なにより、25歳以上で社会人経験がある方が楽しめる内容なのがいい!
世間のトレンドは基本、ティーンエイジャーが作っているから、
SNSでおすすめされるものって、いまいち「何がおもしろいんだろう?」ってなることが多いんです。
でも、この「新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展」ではそれがない。
自分で稼げる社会人がターゲットなのを考えると、この料金は良心的すぎる。

今回のレポートでは、個人的に共感したものを写真で掲載しましたが、
私が投稿したものは本当に一部で、これ以上に「そういうことじゃないんだよ」となってしまう展示がたくさんあります。
滞在時間も1時間くらいなので、疲れることもないし、サクッと楽しむのにおすすめです。


今回は「新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展」について紹介しました。
当日券でふらっとおでかけを楽しめるので、お出かけ先に検討してみて欲しいです。

この記事が、あなたのおでかけ準備の手助けになれば嬉しいです。

質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント