こんにちは。みっこです。
7/7〜7/8で万博に遊びに行ってきました。
実際の、スケジュールやパビリオンの所要時間がどうだったか、記事にまとめていきます。

全部1人あたりの金額でまとめていくよ!
1日目のスケジュール↓
2日目のスケジュール↓
宿泊費
¥7,276
今回は、朝から万博を楽しむために前乗りで2泊3日の旅でした。
宿泊したホテルについてはこちらの記事↓
交通費
東京⇄大阪間
東京→大阪:飛行機、ANAのタイムセールで購入
¥8,010
大阪→東京:新幹線
¥14,320
大阪市内
万博1日目
新大阪→桜島:電車
¥240
桜島→万博:シャトルバス
¥350
夢洲→新大阪:電車
¥430
万博2日目
新大阪→桜島:電車
¥240
桜島→万博:シャトルバス
¥350
夢洲→新大阪:電車
¥430
チケット代
1日目チケット:平日券¥6,000のところ、提携企業割引で購入
¥4,000
2日目チケット:平日券¥6,000のところ、提携企業割引で購入
¥5,000
飲食費
万博1日目
ランチ:ポーランド料理
¥4,900
ディナー:トルコ料理
¥2,180
アイスコーヒー:コモンズA、ブルンジ
¥648
レチョナ・アイスアメリカーノ:コロンビア館
¥2,600
トルコアイス:トルコ館
¥800
グルメレポートはこちら↓
万博2日目
ランチ:アフリカ料理
¥3,900
ディナー:クウェート料理
¥5,675
アイスコーヒー:ブラジル館
¥702
エスプレッソ & トニック:オーストラリア館
¥850
ワッフル:ベルギー館
¥500
ジェラート:イタリア館
¥880
アイスコーヒー:インドネシア館
¥650
グルメレポートはこちら↓
お土産代
¥7,821
ミャクミャクコラボのグッズやお菓子などを購入


コインロッカー代
¥500
2日目のチェックアウト後に新大阪駅でスーツケースを預けました。
トータル金額
宿泊費:¥7,276
交通費:¥24,370
チケット代:¥9,000
飲食費:¥24,285
お土産代:¥7,821
コインロッカー代:¥500
合計:¥73,252
※2人で行ったところの金額を1人あたりで算出しています
東京⇄大阪の交通費や2泊の宿泊費、2日分の万博チケットを含むので、こんなものでしょうか?
万博内での飲食は値段気にせず、食べたいものを購入していたので、
もし費用を抑えたい人は、飲食費とお土産代をもっと減らせると思います!
1日目のスケジュールを見ていただければわかると思いますが、私たちは1日目にアランメンケンのコンサートに行っています。
今回、そちらの金額は万博には関係ないので、省いています。
今回、2泊3日の万博旅行でかかった費用をまとめました。
この記事が、あなたのおでかけ準備の手助けになれば嬉しいです。
質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント