こんにちは。みっこです。
7/7〜7/8で万博に遊びに行ってきました。
7/8のランチでは、アフリカ料理を食べたので紹介したいと思います。
アフリカ料理のレストラン
西ゲートゾーンにあるアフリカ料理屋「アフリカンダイニングホール PANAF’」で食べました。
フードメニュー
PANAF’オリジナルアフリカンドリンクが選べる¥3,900円のセットがあります。
・タジン・セット(北アフリカ料理)
=北アフリカ風スパイスで煮込んだ鶏もも肉、クスクス
・グリルビーフのピタパンサンドセット(北アフリカ料理)
=薄く円形に焼いたピタパンにグリルビーフを詰めたもの、ポテト付き
・マフェ・セット(北アフリカ料理)
=西アフリカで愛されるピーナッツバターのビーフシチュー、サラダ付き
ドリンクは以下から選べます。
・バオバブ
=アフリカのバオバブの実をパウダーにしたドリンク
・ビサップ
=乾燥ハイビスカスを煮出したドリンク
・ジニベレ
=ジンジャーのドリンク
他にもサイドメニューにサラダやスウィートポテトがあります。

実際に頼んだのはこちら
・タジン・セット(北アフリカ料理)&バオバブドリンク
・マフェ・セット(北アフリカ料理)&ビサップドリンク
を注文しました。


お味の感想
タジン・セットは、アプリコット風味のクスクスと煮込みのスパイスがマッチしていました。
スパイスには、クミン・コリアンダー・シナモンが使われていますが、クスクスのおかげでしつこすぎず、後味にレモンがくるので爽やかな後味です。
マフェ・セットは、ビーフシチューがピーナツバターの甘味でまろやかでした。
アフリカンフレッシュサラダは、ドレッシングに好みが分かれるかも??
個人的には、サラダ半分でよかったw
バオバブドリンクは、桃や梨のような味でした。まろやかだけど、うっすら果物の甘酸っぱさを感じます。
ビサップドリンクは、濃いハイビスカスティーにシロップの甘味が入ったような感じ。
酸味が苦手な人にはおすすめできないかも?
待ち時間は?
12:55に並び始め、注文してお会計が終了したのが13:01でした。
そこから、食事が提供されるのが10分くらい。
全て食べ終わって、レストランを出たのは13:40でした。
座席は200席ありますが、椅子が高めなのと、後ろの人との距離が近いので、
混雑時はゆったりとした食事はできないかもしれません。
タイミングよければアフロミュージックも♪
1時間に1回、約10分間、アフリカンドラムのライブエンターテイメントステージが開催されています。
タイミングが良ければ、アフロミュージックの響く店内で食事を楽しむことができます。
私たちも、食べている途中でコンガなどのドラムの音色を聴くことができました。
今回、2日目のランチについてまとめました。
当日、回ったパビリオンの感想や、ご飯のレビューはまたどんどんアップしていきます!!
この記事が、あなたのおでかけ準備の手助けになれば嬉しいです。
質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント