こんにちは。みっこです。
7/7〜7/8で万博に遊びに行ってきました。
7/8にベルギーパビリオン
のキッチンカーでワッフルを食べたのでレポートにまとめていきます。
万博公式HPのベルギー館のページはこちら
ベルギー館のパビリオン公式サイトはこちら

ベルギー館のキッチンカー
ベルギーパビリオンのキッチンカーは、焼き立てワッフルが話題です。
実際の待ち時間
キッチンカーは、どの時間帯も比較的並んでいます。
私たちは、購入列に14:20に並び始めて、14:40に購入できました。(待ち時間:20分)
メニュー
ブリュッセルワッフルは売り切れでした!!
・ベルギーフライ
・ブリュッセルワッフル
・リエージュワッフル
・リエージュチョコレートワッフル
が人気です。

値上げに注意!!
リエージュワッフル・リエージュチョコレートワッフルですが、
なんと今はそれぞれ700円・750円まで値上げされているそうです。
万博OPEN当時は、400円・450円だったそう、、、
SNSで話題になり、かなり待ち列が長くなったそうなので、回転率を保つためにも必要な値上げなのかも??

それにしても、短期間ですごい値上げ率💦
ワッフルを注文したよ
・リエージュワッフル:¥500
・リエージュチョコレートワッフル:¥550
を注文しました。
外は砂糖のカリッと
中はほろっとしていて美味しい。
事前にオーストラリア館で買ったコーヒーとも合う!
ザラメがついてるワッフル
個人的にザクザクしていて、大好きなんです。
小腹が空いたときに、ちょうどいい量なのも良い!

座って食べれる
目の前が大屋根リングということもあり、
大屋根リング下に設置してあるベンチがたくさんあります。
そのため、座りながら食べることができます。
食べ歩きにもピッタリ
リエージュワッフルは、片手で持てるワンハンドメニューなので、
食べ歩きにもおすすめです。
ベルギー館のお土産屋さんのチョコもおすすめ
ゴディバ(GODIVA)で有名なベルギー。
他にも、有名なチョコレートブランドがあり、
「ベルギーといえばチョコレート」を連想する人は多いはず。
万博パッケージのチョコも売っていたので、
お土産をこちらで購入するのもおすすめです。

今回、ベルギーパビリオンの焼き立てワッフルについてまとめました。
当日、回ったパビリオンの感想や、ご飯のレビューはまたどんどんアップしていきます!!
この記事が、あなたのおでかけ準備の手助けになれば嬉しいです。
質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント