こんにちは。みっこです。
7/7〜7/8で万博に遊びに行ってきました。
7/7に軽食とコーヒーを、コロンビアパビリオンのカフェでいただいたので紹介したいと思います。

コロンビア館のカフェ
コロンビアパビリオンに併設された
「Juan Valdez Café®(フアン・バルデス・カフェ®)」
で軽食をとりました。

コーヒー購入列は少し並びます
コーヒー購入列とフード購入列が分かれています。
2人以上の場合は、分担して列に並ぶのがおすすめです。
コロンビアといえば、コーヒーが有名!
ということで、コーヒーの購入列は多少並びます。
実際の待ち時間
コーヒー購入列に13:55に並び始めて、14:10に購入できました。(待ち時間:15分)
フードは5分程度で購入ができます。
コーヒーメニュー
コーヒー入りの飲み物
- アメリカーノコーヒー:789円
- カプチーノ:810円
- エスプレッソ(レギュラー):648円
- エスプレッソ(ダブル):702円
- フラットホワイト:810円
- カフェラテ:810円
- カフェラテ(バニラ):900円
- カフェラテ(シナモン):900円
- カフェモカ:950円
- フアン・バルデス コーヒー:756円
- コーヒー(ミルク入り):756円
コーヒーなしの飲み物
- ホットチョコレート:900円
コーヒー入りの冷たい飲み物
- アイスアメリカーノ:920円
- アイスフレーバーラテ:1100円
- アイスラテ:950円
- アイスエスプレッソ:850円
- アイスモカコーヒー:1100円
- ネバドス(キャラメル):1200円
- ネバドス(チョコレート):1200円
- ネバドス(コーヒー):1200円
- スラッシー:1200円

フードメニュー
フード
- レチョナ=コロンビアのローストポーク:1680円
- チキンエンパナーダ:590円
- パンデボノ=コロンビアのチーズパン:590円
ドリンク
- パネラレモネード:600円
- コロンビアビール:900円
- ノンアルコールの麦芽飲料:700円
スウィーツ
- アボカドと抹茶のチーズケーキ:972円
- コロンビアのチョコレートチーズケーキ:972円
- コロンビアコーヒーのチーズケーキ:972円
- チョコレートのジェラート:945円
- ホワイトチョコレートのジェラート:945円

レチョナがおすすめ
レチョナは、世界の料理を紹介するサイト「tasteatlas」の「Best Food 2024」と「Best Food 2025」で世界1位を取った料理です。
せっかくの機会なので、食べない選択肢はないですよね。

お味の感想
ドリンクは、アイスアメリカーノと、コーヒー風味のネバドスを購入。
アイスアメリカーノは、深煎りの香りのあとに酸味が感じられる真夏日にぴったりな味でした。
ネバドスは、スタバのフラペチーノのようなドリンクで、スタバよりも甘さ控えめでゴクゴク飲みやすい!
甘いのが好きな人は、キャラメル風味やチョコレート風味を選ぶと良いかもです。
店員さんに聞いたら、一番人気なのはチョコレートだそう。
レチョナは、チャーハンのようですが、油のベチャベチャ感は全くなく、
しつこさもありませんでした。
割かれた豚肉やパリパリに揚げられた皮がコクを出していて、とうもろこしの甘さもマッチしてました。
もう一度、食べたい。。。

お値段の感想
アイスアメリカーノ:920円
ネバドス(コーヒー):1200円
レチョナ=コロンビアのローストポーク:1680円
を購入しました。
ドリンクの価格は、スタバの値段と比べると500円くらい高いですね。
でも、37℃の炎天下の中、冷たいドリンクを飲んで生き帰ったので、
少しお値段が高めなのは全然気になりませんでした。
レチョナはそこまで量が多くないので、値段が高めに感じる人もいるかもしれません。
ですが、コロンビアの家庭料理かつ、「世界で最も美味しい料理ランキングトップ100」1位を2年連続でとっている料理を食べれるなんて、めったにありません。
貴重な経験代だと思えば、妥当なお値段ではないでしょうか。
今回、1日目で食べた軽食についてまとめました。
当日、回ったパビリオンの感想や、ご飯のレビューはまたどんどんアップしていきます!!
この記事が、あなたのおでかけ準備の手助けになれば嬉しいです。
質問などございましたら、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント